![]() |
お気軽にお問い合わせください
|
お気軽にお問い合わせください
9:00〜17:00(土日祝日のぞく)
綿にもポリエステルにも何にでもプリントしたい方は、溶剤プリンタがおすすめです。
Roland社のBN-20は、プロッタと一体型の溶剤プリンタで、コンパクトで、高画質のプリントが可能です。
溶剤プリンタは高いと言われる中でも、価格が抑えられており、溶剤インク用のアイロンプリントシートとカッティング用のシートをスタートするにあたり十分すぎるプリンタとなっています。
溶剤プリンタで印刷したプリント用のシートならば、下地の素材が綿でもポリエステルでも気にせず加工ができます。
また、カッティング用のシートとの組み合わせなども可能で、金銀、ラメを絡めて様々なデザイン展開が可能で、撥水生地やナイロンなど様々な素材に対応している点はアイロンプリントシートが優れているポイントです。
どのような素材にも、安定した品質で、くっきりとした印刷が可能な仕上がりをお約束します。
ジャンル | アイロンプリントシート |
---|---|
資材 | インク、アイロンシート |
予算目安 | 1,100,000〜 |
加工対象 | 綿、ポリエステル、綿ポリ混紡、撥水生地、ナイロンなど |
綿にもポリにも直接印刷が可能なガーメントプリンタがおすすめです。
ガーメントプリンタならば、デザインした通りに直接印刷ができるため、思い通りのデザインが可能です。
SC-F2150ならば特殊な専用前処理剤を使用することで、ポリエステルにもダイレクトプリントが可能になっています。
白インク搭載で濃色生地に対応しており、高解像度の綺麗な印刷が可能です。
ジャンル | プリントラバー |
---|---|
資材 | インク、ラバー |
予算目安 | 1,100,000〜 |
加工対象 | 綿、ポリエステル、綿ポリ混紡、撥水生地、ナイロンなど |
お待ちしております!